佐倉市の内装リフォーム『家族の為の増築改装プラン』
After
リフォーム 内容 | 6帖増築工事、LDK間取り改装工事、キッチン移設改修工事、外壁屋根塗装工事、エクステリア工事、内装工事 他 |
---|---|
リフォーム 期間 | 約4か月間 |
リフォーム 費用 | 約1600万円 |
リフォーム 地域 | 千葉県佐倉市下志津 |
リフォーム 店舗 | 八千代店 |
▼ リフォームのPoint!
こんにちは!千葉県のリフォーム会社”ぱっとホーム”です! 『建て替えとリフォーム、どっちがいいんだろう・・?』 と検討している方も多いのではないでしょうか。 今回は、『リフォームでここまでできるなんて感激です!』と 大満足していただけた増築改装リフォームをご紹介します♪

リフォーム前の図面
お客様のお困りごとは・・・①築25年を過ぎ、建て替えも検討し、家も古くなってきて全体的に修繕とリフォームが必要??②お孫さんが一緒に部屋を使っているのでそろそろ部屋を分けたい。その為には今の家では狭い・・ ③キッチンも古くなったので新しくしたい④和室を洋室にしてリビングを広くしたい。
リフォーム後の図面
まず、建て替えも検討されていたのでリフォームでできるプランをお話ししました。既存の家は大きなバルコニーとサンルームが設置されていましたが、その大きさから部屋が暗くなっていました。そこで外装全般をフルリフォーム。サイディングと屋根の張替え。そしてバルコニーは出幅を短くして新設、サンルームもコンパクトにして光の入り方を多くしました。窓も総入れ替えし、より断熱性の高いサッシを設置しました。
残した壁に飾り窓
和室の床の間の壁に筋交いが入っていて抜けない状態でした。 壁を残す代わりに飾り窓を作ったところ非常に喜ばれました。壁があることでダイニングとリビングの仕切りにもなって全体的にバランスも取れたので良かったです。
剥製ディスプレイ
ご主人の趣味が狩猟なので剥製を飾る場所が欲しいとのご要望に、急遽クローゼット横に剥製ディスプレイ用のガラス棚を設置しました。リフォーム前のキッチン
完全に独立型のキッチンでしたので、料理を作るときは家族の顔は見れない状態でした。古くなってきたので、段々と使い勝手も悪くなってきました。対面キッチンへ
キッチンを対面式にしました。当初は吊戸棚も設置する予定でしたが、急遽開口部分を広げて吊戸棚を設置しないことに。
ダイニングキッチンの完成♡
開口部分にライトを設置してダイニングキッチンの空間を明るく、雰囲気のある空間に仕上げました。 LDKが一つの広い空間になるようリフォームしましたが、暖色系のクロスがアクセントになっているのでダイニングキッチンとリビングとのメリハリにもなって素敵ですね♪
増築部の外観
リビング横に6 帖の部屋を増築。お孫さんの部屋をここに一部屋作りました。今まで2 階の一部屋を共有されていたので、それぞれが自室を持てるようになりました。大きすぎるバルコニー
大きなバルコニーとサンルームですが、そのその大きさが逆に部屋を暗くしてしまってました…外装をフルリフォーム
今回は思い切って窓も総入れ替えし、屋根外壁とサンルーム、バルコニーとフルリフォームしました。サンルームもコンパクトにし部屋に明かりが十分入るようになり、家の性能自体がグンとアップしました!▼ お客様の声 ~ぱっとホームでリフォームして~
以前にも頼んでとても良かったので今回もお願いしました。本当は建て替えにしようと思っていたのですが、リフォームでもここまでできるなんて本当に感激です。2階のベランダと1階のサンルームを変えて家の中がとても明るくなりました。キッチンも吊戸を外して対面の間口を広くしたりと、その都度希望を叶えてくれて本当に助かりました。建て替えだったらここまで自分達のやりたい事を細かく叶えることはできなかったかもしれません。いつも親身に対応してくれた営業担当の方には感謝しています!本当にありがとうございました。