給湯器の凍結

リフォーム写真

『給湯器の凍結』についてのコラムです。 寒い朝、お湯を出そうと思ったらお湯が出ないお湯どころか水も出ない…。そんな経験ありますか?それは給湯器の管が凍結してしまった可能性があります。給湯器の凍結防止策も併せてご紹介します。

【千葉でも凍結する事がある?】

リフォーム写真
寒さが厳しくなる1.2月頃は、給水・給湯管の中の水が寒い夜に凍結することがあります。特に外気温が極端に低くなる日(-15℃以下)や、それより暖かくても北側に置いた給湯器は凍結の危険性が高いです。また、風の強い日、風の当たる場所、風が通り抜ける場所に設置してある給湯器もご注意!

【凍結防止ヒーターって知ってますか?】

リフォーム写真
最近の給湯器は自動的に機械の中を保温する『ヒーター』と、浴槽から給湯器までの管が凍結しないようにお湯を循環させる『自動ポンプ運転装置』が組み込まれています。リモコンに見慣れない雪マーク(メーカーや機種により表記は異なります)が表示されたり、夜中に給湯器が動きだしたりするので、びっくりするかもしれませんがこれにより凍結せずにお湯が使えるんです。給湯器が勝手に動き出しても驚かないで下さいね。

【給湯栓からお湯を出す】

リフォーム写真
凍結の経験が何度かあるお宅は、水を出し続けるという方法があります。この場合は機器本体だけでなく、給水・給湯の管、バルブ類の凍結防止にもなります。管の中をずっと水が流れていれば、氷が出来づらいですからね。※水を出しっぱなしにしなければいけないため、水道代も自ずとかかってしまいます。本当に凍結しそうな時だけ行いましょう。

【給湯器が凍結してしまったら】

リフォーム写真
・給湯器のリモコンをOFFにして下さい(コンセントは抜かない)
・気温が上がって自然に解凍するまでお待ちください。
・蛇口から水が出るようになったら、給湯器やその配管から水が漏れていないか確認してください。漏れている場合、管が破損している可能性があります。
※お困りの時は、ぱっとホームにすぐお電話下さい。状況を見極めたうえで適切なご案内をさせていただきます。

どのようにお家を使いたいのか、じっくり考えてみて下さい!

”やってよかった!”と思える、満足のゆくリフォームが出来るよう、是非とも参考にして頂けたらと思います。

給湯器うりばはコチラ